2011年12月26日月曜日
2011年12月24日土曜日
クリスマスプレゼント

今年最後の"English breakfast saturdays"
アメリカからのクリス君。初めての参加でした。手作りのシュトーレンを持ってきて下さったHご夫妻、
薄くススライスしていただきました。
銀ちゃんは、リンゴを。中国では、イブにリンゴを食べる習慣があるんだそうですよ。
いつもの顔に、初めて来られた方も一緒に、テラスの中はワイワイガヤガヤ、英語や日本語?が飛び交います。寒さなんかなんのその、笑って食べて飲んで、とても暖かい。。
柊入りの”クリスマスモカ” おいしそ~~。(写真忘れました)
そんな中。
可愛いみいちゃんからプレゼントをもらいました!
きれいな紙で箱を折って、中にはジンジャークッキー・チョコ・なんちゃってマフィン。そしてメッセージカード。嬉しかったです。
最後にもらったプレゼントはいつかな?と考えたら、、。
バロンに足りないところは、そんな小さな心遣い。みいちゃんから教えてもらいました。
嬉しい嬉しいプレゼントでした。。
来年も、毎月第2・4土曜日は朝9時から集まります。いつもと少し違う空間、でも国籍を超えて同じ人間だということを実感できる、そんな朝です。お待ちしています。
2011年12月23日金曜日
2011年12月20日火曜日
2011年12月12日月曜日
優しい時間
午前と午後の2回、お客様も入れ替わって、たっぷり1時間のライブでした。
広いステージと自然の光を浴びて、二人の声が優しく響きます。。
1か月前から始まった、九州から関西を周ってのコンサートツアー。
知り合いの方からコパンのお二人を紹介されて、埼玉に帰る途中、ここに寄って下さいました。
戸外で歌うのは初めてだそうです。いろんな想像をされていたと思いますが・・”気持ちよかった~~”
と言われてました。良かった (笑)
聞いて下さった方の言葉。。。
”今までコンサートには何度か行ったけど、涙がこぼれるのは初めてです。。”
悲しいとかではなくて、心に暖かいものが流れたときにも、涙はこぼれますね。実は、バロンもそうでした。
今日はきっとそんな優しい時間だったんでしょうね。。
そして、時間を間違えてこられた方の為に、3回目のステージ!
朝から夕方まで、たっぷり一日、公園に音が流れました。
コパンの堀井さんご夫妻、息子さんのかずお君、関わって下さった方、来られた方、、多くの方に”ありがとうございました”。。
2011年12月10日土曜日
2011年12月3日土曜日
2011年11月29日火曜日
2011年11月26日土曜日
ライブのお知らせ♪♪
2011年11月23日水曜日
2011年11月22日火曜日
2011年11月19日土曜日
リソス
雨・風が音を立てて唸っていました。。
木の下のライブのはずが、、。
テラスで、ギターだけで歌っていただけないですか?だれもこないかもしれませんが・・。
この申し出に、3人が集まってくれ、2時からアコースティックライブが始まりました。
シートを下したテラスは狭いです。でもその狭さがまたいいような??。。
だれもいないどころか、次々にきてくださり、近くで音を、歌を感じて本当に心地よい時を持つことができました。
グロリアス・・・。自然の中にある本当に小さなカフェです。いつも、一定の温度の中にはありません。
暑いし、寒いし、雨を風を感じすぎるし、虫も鳥も、輝く太陽も、変化する空も、、。
だからここがいいなあと思います。
手足を伸ばして深呼吸すると、本当に気持ちがいい。。
毎日ここにいられること、嬉しく思います。。そして、皆様に、ありがとうございます。。
2011年11月16日水曜日
2011年11月10日木曜日
2011年11月7日月曜日
レゴの国から

いつもお店に来て下さるヨシオさんが、デンマークからのお客様と一緒に少し遅めのランチに見えました。
少しだけ色づいた紅葉の見えるテーブルで、5人がお食事です。
前から、デンマークのお友達の話は聞いていて、11月に日本に来たらお会いしたいね。。と話していました。
今日、実現しました。
短い時間でしたが、とても温かい時間でした。
娘さんのエマちゃんが、「LEGOの国から来ました。どうぞ」
と渡されたもの。可愛いでしょ!! お気に入りの一つになりました。
グロリアスに来られた海外のお客様、22ヶ国です!!
どの場面を思い出しても、皆さんの笑顔が思い浮かびます。心から嬉しく思います。
国も言葉も人種も超えて・・・。人と人とで接する素晴らしさ。。実感します。。。
2011年11月2日水曜日
2011年10月29日土曜日
2011年10月26日水曜日
ランチメニューについて
★おまかせランチ 800円・・・・・(要予約)
なるべく前日までに、ご予約ください。
季節の野菜を使い、からだに優しい物を、と心がけています。
いろいろな味を詰め込んだ、プレートランチです。
時にはアジアン、時には無国籍。 たっぷりスープと一緒にお召し上がりください。
★パスタランチ 800円・・・・・・その日の味をどうぞ。
★パスタランチ 800円・・・・・・その日の味をどうぞ。
スープ、2種類の小皿が付きます。予約はいりません。
澄んだ空の下、季節を感じ、戸外での食事は美味しくいただけます。開放的な場所で、のんびり過ごしていただけたらいいなぁと思います。
澄んだ空の下、季節を感じ、戸外での食事は美味しくいただけます。開放的な場所で、のんびり過ごしていただけたらいいなぁと思います。
2011年10月21日金曜日
2011年10月19日水曜日
2011年10月15日土曜日
2011年10月13日木曜日
2011年10月4日火曜日
花いっぱい

カメラを手にした年配の方に、、”この公園の中に花が咲いている所はありますか? 写真を撮りたいのですが・・・”と聞かれました。
考えましたが、今の時期ありません。
もう少し前なら、ムスカリ群生地の辺り、薄桃色の可愛い花がそれはたくさん咲いていました。残念でしたが、お教えすることはできませんでした。
桜の季節以外、公園を楽しく散策される方は少ないと思います。こんなに広くて、起伏に富み、川は流れ、鳥はさえずり、自然の宝庫のような桜淵公園。四季折々、本当に美しいです。
一時的なイベントはあるけれど、もっと、一年を通して足を運べる公園にならないかなぁと思います。
何かいい案はありませんか?
とりあえず出来ること・・・。お店の周りだけでも、花や緑の植物で満たしたい。。景観の邪魔をしないように調和するようさりげなく、、ですかね。
2011年10月1日土曜日
2011年9月30日金曜日
2011年9月29日木曜日
2011年9月26日月曜日
2011年9月24日土曜日
2011年9月22日木曜日
台風が過ぎて
桜の葉や笹、、店の周りだけじゃなく、公園中が荒れています。
川はまだ水が引かず、ものすごい流れです。
昨日の夕方、店の様子を見に来た時、赤い太鼓橋の一番頭だけが見えるだけで、全て茶色い濁流で覆われていました。こんな光景は初めてです。
観光ホテルに行く道は、消防車が止まり行けません。
ボート屋さんの辺りが大変なことになっている、と聞きました。
夕方訪ねて、奥様から状況を教えていただきました。
設置してある公衆電話の高さまでが、すっぽり水の中に沈んでしまったそうです。
店も魚達も水の中・・・。慣れてはいるんだけど、まさかこんなに。。と言われてました。
いろいろな想いが巡ります。。
出来ること出来ないこと、したいこと、しなければならないこと、、自分に問うてます。
川はまだ水が引かず、ものすごい流れです。
昨日の夕方、店の様子を見に来た時、赤い太鼓橋の一番頭だけが見えるだけで、全て茶色い濁流で覆われていました。こんな光景は初めてです。
観光ホテルに行く道は、消防車が止まり行けません。
ボート屋さんの辺りが大変なことになっている、と聞きました。
夕方訪ねて、奥様から状況を教えていただきました。
設置してある公衆電話の高さまでが、すっぽり水の中に沈んでしまったそうです。
店も魚達も水の中・・・。慣れてはいるんだけど、まさかこんなに。。と言われてました。
いろいろな想いが巡ります。。
出来ること出来ないこと、したいこと、しなければならないこと、、自分に問うてます。
2011年9月21日水曜日
2011年9月17日土曜日
一歩づつ・・

ぴたっとくっついて、ぜんぜん動かない。
でも、ここまで登ってくるには随分時間がかかったろうに。。。
何か、教えられた気がしました。。
店や店の周りにはいろいろな生き物がいます。今は、ニイニィゼミが力いっぱい鳴いています。
団子虫・とかげ・カナヘビ・あり・ヤモリ・くも・バッタ・トンボ・蝶々・・・あっ、カマドウマもいました。
まだまだいます。
虫の嫌いな方には、えーーーーー!!って言うところですが、公園は自然がいっぱい。ここに生きていられる様子を見ると、よかったね、と嬉しくなります。お店に来てくれる子供たちも、目をキラキラさせていろんな生き物を見つめています。恐い、気持ち悪い、汚い~~ではなく、なんだか可愛いね、、と思えればいいのですが。。笑
ちなみに、バロンは大概の生き物には悲鳴をあげません。笑
2011年9月10日土曜日
2011年9月8日木曜日
2011年9月5日月曜日
2011年9月3日土曜日
2011年8月27日土曜日
birthday cake
2011年8月26日金曜日
これはなんでしょう?
2011年8月24日水曜日
2011年8月19日金曜日
2011年8月13日土曜日
2011年8月9日火曜日
2011年8月6日土曜日
2011年8月4日木曜日
2011年8月3日水曜日
2011年8月1日月曜日
2011年7月30日土曜日
2011年7月23日土曜日
爽やかな」朝

新しい方もいらして、ワイワイおしゃべり。共通は英語だけ。でも、日本語も飛び交います。
9時からですが、いつ来ていつ帰ってもOK!
お好きなドリンクと、モーニングを食べながら、話しが弾みます。
たまに、海外のお土産の差し入れもあったりして、これまた嬉しいですね。
こんな感じ、、とても好きです。シドニーに何度か行ったとき、いつも店の外の席に座り、空気を感じ、空を見上げ、人の行き来を見、カプチーノやカフェモカを飲んでいました。 いろいろな国の人が意識しないで
普通にそこにいること、ただそこに人がいるだけ。。
おしゃべりしたり、本を読んだり、ぼーっとしたり、、。みんな思い思いに過ごしてました。
私が心地よいな~と感じたのは、お店の中と外が一つになっていること。風が、空気が流れていること、開放的なこと、、。 ドアを開けずにそのままでお店。。心の壁はいらないね。。
そんな風に感じていただけたら、とても嬉しいです。
登録:
投稿 (Atom)